WPT局申請予定一覧

案件番号周波数帯周波数チャンネル
(MHz)
運用場所空中線電力
(W)
その他掲載日運用調整受付終了日
(10営業日後の17時)

【重要なお願い】無線局免許人の方々のうち「運用調整等手順の概要」の表1及び表3の隔離距離を満足していない恐れがある方で運用調整を希望される方は、協議会が遠隔距離等を確認いたしますので、掲載日から2週間後(10営業日)までにご連絡をお願いいたします。 なお、ご連絡いただいた携帯局や移動局については、利用実態を考慮して詳細干渉検討による運用調整の必要性を検討いたします。

ご連絡先: ワイヤレス電力伝送運用調整協議会事務局(madoguchi-at mark-jwpt.jp)運用調整等担当
      ※ -at mark-は”@”に置き換えてください。

協議会へのご連絡事項: 自局の局種、無線システム名、使用周波数帯、運用場所の緯度経度、空中線設置高(地上高)

WPT局開局前一覧

案件番号周波数帯周波数チャンネル
(MHz)
運用場所空中線電力
(W)
その他掲載日運用調整受付終了日
(10営業日後の17時)
1230004920MHz帯918及び919.2千葉県千葉市美浜区新港221-3 関東保安協会技術研修所3階1WPT
一般環境
2023/2/132023/2/28
1230003920MHz帯918及び919.2神奈川県横浜市港北区綱島東4-3 慶應義塾大学綱島SST国際学生寮1階1WPT
一般環境
2023/2/12023/2/15
32200025.7GHz帯5,758東京都調布市小島町1-1-1 UECアライアンスセンター4階10WPT
管理環境
2022/9/132022/9/29
32200015.7GHz帯5,758京都府京都市西京区御陵大原1-36京大桂ベンチャープラザ北館1階32WPT
管理環境
2022/8/252022/9/8

【備考】上記の案件は、協議会において審査中または審査終了の案件であり、運用調整受付期間を終了しております。

WPT局開局済一覧

案件番号免許人周波数帯周波数チャンネル
(MHz)
運用場所空中線電力
(W)
その他免許の日運用許容
時間
1230002パナソニックホールディングス株式会社920MHz帯918及び919.2東京都港区海岸1-7-1 東京ポートシティ竹芝オフィスタワー18階1WPT
一般環境
2023/3/16常時
1230001パナソニックホールディングス株式会社920MHz帯918及び919.2東京都江東区木場1-5-15 タワーN棟12階1WPT
一般環境
2023/3/16常時
1220002パナソニックホールディングス株式会社920MHz帯918及び919.2東京都港区東新橋1-5-1 パナソニック東京汐留ビル16階1WPT
一般環境
2022/10/27常時
1220001エイターリンク
株式会社
920MHz帯918.0静岡県静岡市葵区昭和町6 竹中工務店静岡営業所2階1WPT
一般環境
2022/9/26常時

【お願い】運用調整を希望される無線局免許人の方は、以下の連絡事項を記して事務局にご連絡をお願いいたします。事務局からWPT局免許人の方のご連絡先をお知らせいたします。

ご連絡先: ワイヤレス電力伝送運用調整協議会事務局(madoguchi-at mark-jwpt.jp)運用調整等担当
      ※ -at mark-は”@”に置き換えてください。

協議会へのご連絡事項:自局の局種、無線システム名、使用周波数帯、運用場所の緯度経度、空中線設置高(地上高)

WPT局開設のご相談

    会社名 (個人の場合は個人とご記入ください)必須

    お名前 必須

    フリガナ 必須

    メールアドレス 必須

    電話番号(携帯電話でも可)

    郵便番号

    住所

    お問い合わせ内容 必須

    お問い合わせの際には「個人情報保護方針」をお読みいただき、予め同意の上、お問い合わせください。
    ※お問い合わせの控えが自動送信されます